新着情報
2023-04-04
2023年5月から、新型コロナワクチンの追加接種が始まります。対象者は、65歳以上の高齢者、合併症を持っておられる方、医療従事者や施設の勤務者などです。詳細な開始時期が決まりましたら、予約を開始します。内容が決定しましたら、本欄にてお伝えいたしますので、今しばらくお待ちください。
2023-04-01
2023年4月1日より、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。医療情報の閲覧の同意をしていただきますと、投薬履歴などをこちらで確認できるようになりますので、ご活用ください。また、マイナンバーカードを持参していただきますと、医療費が安くなる場合がありますので、お知らせいたします。
2023-02-10
4回目、5回目の新型コロナワクチン接種を行ってきましたが、2023年2月15日をもちまして、予防接種を終了いたします。それに伴い、予約も終了します。
(予約日を設定しても、希望者が集まらず、ワクチンがムダになるため)
ご迷惑をおかけしますが、他の接種会場を探してください。困った場合には、ワクチンを分配する保健センターに相談してください。
(予約日を設定しても、希望者が集まらず、ワクチンがムダになるため)
ご迷惑をおかけしますが、他の接種会場を探してください。困った場合には、ワクチンを分配する保健センターに相談してください。
2023-02-10
当院は、新型コロナ診療検査医療機関の指定を受けております。発熱時には、電話で予約を取ってください。来院時間、来院方法を指示いたします。外来にて、鼻腔から検体を取る抗原検査、もしくは唾液によるPCR検査が可能です。PCR検査の場合、結果は、翌日中に連絡しますが、感染拡大時には、検査件数が多くなり、結果が遅れる場合があります。検査前、1時間は、飲んだり、食べたり、うがいしたり、歯を磨いたり、タバコを吸ったりしないでください。原則、自動車にて来院しいただき、医院の裏側の車いす用駐車場で、お待ちしていただきます。現在、インフルエンザも流行しており、発熱だけでは、新型コロナか、インフルエンザかが、わからなくなっています。その場合は、同時抗原検査を行います。
発熱外来が予約でいっぱいになり、お断りせざるを得ない事態が起きる場合があります。必ず、電話で予約の上、来院してください。
発熱外来が予約でいっぱいになり、お断りせざるを得ない事態が起きる場合があります。必ず、電話で予約の上、来院してください。
2020-04-01
2020年(令和2年)4月1日より、木曜日が休診となります。また、午前、午後の診療時間が延長されます。
午前診療時間 9:00~12:20
午後診療時間 16:00~19:20
午前診療時間 9:00~12:20
午後診療時間 16:00~19:20
2017-09-01
車椅子の患者様用の駐車場ができました。
病院の西側(むかって左側)の道を入っていただきますと、右手に駐車場がありますので、駐車していただき、裏口のインターホンを押してください。スタッフが対応いたします。雨の日も、濡れずに入れます。
病院の西側(むかって左側)の道を入っていただきますと、右手に駐車場がありますので、駐車していただき、裏口のインターホンを押してください。スタッフが対応いたします。雨の日も、濡れずに入れます。
2009-09-01
平成21年9月1日より、当院は院外処方となりました。
一番近い調剤薬局は、道路の向かい側のさおり調剤薬局大治店です。
かかりつけ薬局を決めていただき、薬歴の管理、飲み合わせのチェック、アレルギーを起こす薬のチェックなどにお役立てください。
一番近い調剤薬局は、道路の向かい側のさおり調剤薬局大治店です。
かかりつけ薬局を決めていただき、薬歴の管理、飲み合わせのチェック、アレルギーを起こす薬のチェックなどにお役立てください。